うつの症状が出てくると、以下のような症状が出てきます。
- ずっと気持ちがしずんで、一日のほとんどを寝て過ごしている。
- いっさいの感情がわかず、読書も出来ず、テレビの内容も頭に入らず、簡単な身の回りのこともままならない。
- 今まで興味があったことにまったく興味がなくなってしまった。
- 辛いのに眠れなくて、食べることさえイヤになる。
- なにもやる気が起こらず仕事も出来ないうちに、自分が嫌になって、家族にも必要ない存在と思ってしまっている。
- あまりに辛く、死にたいとさえ思ってしまった。
この記事を読んでいる方は、このようなことを思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事では、このような症状に効果があるアファメーションについて紹介していきます。
アファメーションは一般的に次のような効果があるとされていますが、
- ポジティブ思考が身につく
- 能力を最大限に引き出せる
- 自信がつく
- 行動的になる
- 周囲に好影響を与える
実は、うつ症状の中でも、やる気が出ない、悲しい気持ち、興味がなくなる、未来に希望が持てないなどの気持ちの改善にも効果的です。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
うつぎみの時に効果のあるアファメーション
心が、うつのような気分の時、下の4つのアファメーションから、一番しっくりくるものを選びます。
- 読んでみて、否定的な感情がわかないアファメーション
- 気持ちがわくわくするアファメーション
- なんとか出来そうだと思うアファメーション
これらの条件を満たす、しっくりくるアファメーションを選び、書き写し、なんども、繰り返し、覚えてしまうまで、読み上げてください。
だんだん心は落ち着いてきて、少しづつやる気が出てきます。
大事なのは、無理になんとかしよう、やる気を出そうとするのではなく、このアファメーションを繰り返し、口にすることで、自然に湧き上がる気持ちを大切にすることです。
うつの時には心を自由に開放する
- 私には、やらなきゃならないことなど何もありません。
- 私が、やらなくても、日は上り、日は暮れます。
- 私は、心の底から湧きあがる気持ちに忠実に暮らします。
うつの心を癒す言葉
- 私は、あるがままでいいのです。
- 私は、なるがままにしておけばいいのです。
- 私は、なすがままにしておけばいいのです。
- 私は、自然の流れの中で嫋やかに生きています。
うつの原因を取り除く
- 私は、今のまま何も変えずにいればいいのです。
- 私は、なりゆきに任せ、流れのままにしておけばいいのです。
- 私は、誰かがすることをやめさせたり、やり方を変えさせたりしなくてもいいのです。
- 私は、自然の流れの中でしなやかにやさしく生きています。
義務感からの開放
- 私には、しなきゃいけないものはありません。
- 私には、させなきゃいけないものもありません。
- 私には、ならなきゃいけないものもありません。
- 私は、本来の私でさえあればいいのです。
アファメーションを選び、書き写し、なんども、繰り返し、覚えてしまうまで、読み上げることは、たいへん効果的ですが、強い意志を持っていないとなかなか、これを習慣化して続けることは難しいです。
スマホを使って、誘導音声を聴き、それと同じように繰り返すことで、前向きになったり、やる気が出てきたり、興味が戻ってきたり、眠れるようになったりするという方法があります。
こちらのアファメーションの誘導音声は、「マイスパうつ改善セラピー」の中で提供されています。
うつを改善していくための、認知行動療法、マインドフルネス瞑想、イメージ療法に加えて、アファメーションを提供しています。
コメントを残す